中古トラック販売、
Bee Truckへお任せください!

【営業時間 9:00~18:00 日・祝除く】

0120-667-792

instagramのロゴ
lineのロゴ
facebookのロゴ
tiktokのロゴ

人手不足を解決する!外国人ドライバーを雇用する「特定技能」ガイド

運送業 特定技能 外国人雇用

はぁぁ~。
今日の配達も、まだまだかかりそうだ。
もうちょっと人手があれば夏休みを取って旅行にでも行きたいなぁ〜。

すまんなぁ。人手不足で…。今月も給料はずむから、がんばってくれたまえ。

あっ!社長!おはようございます!

運送業の人手不足を外国人雇用が救う!?

運送業 雇用時間

運送業の人手不足は、年々深刻化しています。

そんな運送業にとって、一筋の光となるかもしれないのが…

日本で働く外国人労働者数が2023年、初めて200万人を超え、過去10年で約3倍に増えています。また国籍別ではベトナムが最も多く、全体の52.3%占めておりインドネシア、フィリピンがそれに続いています。

特定技能在留外国人数

出典:出入国在留管理庁

そうは言っても…新しく外国人雇用をするとなると、手続きや決まりなど、なんだか難しそうじゃ。

そんな社長さんや、人事担当の方のために…

今回のコラムでは、2024年3月に自動車運送業が新しく追加となった「特定技能制度」「外国人雇用の方法」についてわかりやすく説明します!

  • 運送業が新たに追加された「特定技能制度」について
  • 外国人を雇用する方法をわかりやすく10Stepで説明
  • 日本で実際に働く外国人ドライバーについて

2024年 自動車運送業が特定技能制度に追加決定!

2024年3月に「自動車運送業」が特定技能制度に追加されました。

今まで運送業は制度に入っていなかったということかな?

そうなんです。これまでも、建設業や機械産業などでは特定技能制度で外国人が採用されてきました。

そんな特定技能制度ですが、このたび2024年3月、新たに4つの分野の追加が決まりました!

2024年 特定技能 追加業種

運送業の人手不足が深刻になってきていることが反映されたんじゃな。

特定技能制度とは!?

特定技能制度とは、人手不足で困っている分野の仕事で、外国人の就労を認める在留資格です。

えっ!?日本で働きたい外国人を探せば、誰でも働けるんじゃないのか?
海外の友だちに一緒に働かないかと電話してしまった…

外国人 友人

誰でもOKというわけではないんです。

特定技能制度を利用して、在留資格を取得し、日本で働くためには

「特定技能評価試験」

を受けて合格しないといけません。

テストが必要なのか!すぐにでも一緒に働けるかと思ったのに…。
友だちにはそう伝えておくよ。

自動車運送業の特定技能評価試験ってどんな試験?

特定技能評価試験は、分野ごとに試験の内容が違います。

自動車運送業の試験については、2024年4月19日に具体的な方針と運用要領が公表されました。

自動車運送業の特定技能評価試験

①業務に関連した試験「自動車運送業分野特定技能1号評価試験(トラック)」

運送するために必要な運行前後の確認・安全な運行・荷崩れを起こさないための積付けの知識や技術など

日本語能力試験N4もしくは日本語基礎テスト合格

第一種運転免許

※①と②の要件をクリアしている場合、就職先が決まっていれば「特定活動」という名目で入国が認められます。

↑ この「特定活動」期間に免許を日本用に切り替えたり、新たに第一種運転免許をとったり、日本語の勉強をしたりできます。

外国人ドライバー雇用  10Step

旅行のようにすぐには友だちを日本に呼べないことがわかったよ。
では、外国人と一緒に働くために、どんな準備をしたらいいんだ?

それでは、外国人ドライバーを会社として受け入れる方法について、みていきましょう!

Step1 外国人雇用を始める準備

「運転者職場環境良好度認証制度」または「安全性優良事業所」の認証を受ける

「特定技能協議会」に加入する

新任者運転研修を実施する

な…なんだか難しい名前の条件がいくつも…しかも漢字ばっかり…。

どれも職場の環境が優良であることを示すものです!

これがクリアできたら「労働環境改善の良い職場」と自信をもってアピールすることができますね。

「運転者職場環境良好度認証制度」「安全性優良事業所」

出典:一般財団法人日本海事協会 働きやすい職場認証制度

ちなみに①の「運転者職場環境良好度認証制度」または「安全性優良事業所」の認証を受けると、ハローワークの求人票にも「認証取得」と記載されるので、求人への応募数がUPすることも期待できますよ。

Step2 採用条件・給与・福利厚生などを決め、相手に伝える準備をする

外国人雇用をするときにコミュニケーションが高い壁になる場合があります。

採用条件や給与についてはいかにわかりやすく、正確に伝えるかがミソ!

外国人 雇用準備

明確に伝えられるようにやさしい日本語をつかって、事前に説明用の資料を作成しておくといいですね。

文化庁 やさしい日本語 書き換え例

参照:文化庁 やさしい日本語 書き換え例

Step3 求人募集をかける

募集というのは外国に行って呼び込みするということだな?
社長!では私が、今から1週間ほど行ってきます!!もちろん経費で!

初めて外国人を採用する場合は、人材紹介会社や現地にある雇用紹介機関を通じて採用候補者を見つけるのが現実的です。

確かに…。ではStep3は人材紹介会社に登録したら良いということか(しょんぼり)

Step4 面接の実施

外国人 面接

ついに!海外から、わが社で働きたいと応募が!!

Step 4では、日本人を採用するのと同じように面接をします。ドキドキの対面ですね!

なかには紹介会社の方が通訳してくれる場合もあるので確認しましょう。

それは心強い!

ここでもわかりやすい日本語が大切になります。

ワタシハ コノカイシャノ シャチョー デース

社長!カタコトにならなくても大丈夫ですよ!

お、そうか!では普通に話そう!

Step5 契約

ついに契約まできました!お互いの条件がマッチしたら契約に進みます。

今後のトラブルを防ぐためにも

雇用契約書が非常に重要です。

言語の壁により、ちょっとしたとらえ方の違いでトラブルになるケースも少なくありません。

母国語の併記つきの特定技能雇用契約書とともに、雇用条件書も必要になります。

母国語付き!?そんな準備は難しすぎる…やはりわが社では外国人雇用は無理じゃ…

そんなこともあろうかと…こちらを見てください!!

特定技能雇用契約書 ベトナム語

出典:法務省 出入国在留管理庁HP 特定技能関係の申請・届出様式一覧

これは一例として一部抜粋したベトナム語が併記されている雇用契約書です。

英語表記、各10か国の母国語が併記された書類の参考様式が出入国在留管理庁のHPに準備されていますので、こちらを使って契約を進めましょう。

おぉ!希望の光が!さっそくダウンロードじゃ!

Step6 雇用する外国人に必要な試験を受けてもらう

契約が決まったら、雇用する外国人に

「特定技能1号評価試験」

日本語能力試験N4

もしくは

日本語基礎テスト

を受けてもらいましょう。

自動車運送業の特定技能評価試験

確か、運送業の特定技能評価試験は、まだ開始されていませんでしたよね?

良い所に気が付きました!

自動車運送業が特定技能に追加されることは決まったのですが、試験の実施日程についてはまだ発表されていません。

ですが入管庁へ問い合わせた情報によると、「令和6年中には試験が開始される予定」ではあります。
今後に注目ですね(ドキドキ)

Step7 外国人の在留資格を「特定活動」に切り替える

在留資格から特定活動

試験に合格して、特定技能取得の準備が整いました!次の段階では、外国人の在留資格を「特定活動」に切り替えます。

日本で働く準備のために、一定期間日本に滞在してもらわないといけません。

しかし、その間に彼らの在留資格が切れてしまうとなんと不法滞在扱いに!

それでは困るので…

「特定活動」という在留資格に切り替えます。

必要な書類を揃えて、地方出入国在留管理官署に提出しましょう。

運送業の「特定活動」期間は6ヶ月です。その間に、大型自動車免許を取得したり、外国の免許から日本の免許に切り替えたりします。

Step8 特定技能を申請する

評価試験・日本語試験に合格し、晴れて日本の自動車免許も取得!

次は…

地方出入国在留管理官署に特定技能の申請をしましょう。

審査・受領後…

「在留カード」獲得!

在留カード

正式に日本での就労が認められます。

Step9 入社前準備・業務開始

入社前準備

特定技能を取得し会社と契約した外国人の入社前の準備も、受け入れる会社がサポートします。

住居の確保や身の回りの環境を整えるなど、安心して日本の生活が始められるように準備しましょう。

外国人を受け入れるための支援サービスは結構充実してるんだな。

現在、運送業界で働く外国人ドライバーとは?

運送業 外国人

評価試験がまだ始まっていないということは、日本には現在外国人ドライバーはいないってことなのか?

特定技能制度を使った在留資格とは別に

「身分に基づく在留資格」

があります。これも「日本に合法的に滞在するための資格」です。

現在ドライバーとして働いている外国人の多くは

  • 日本の永住者
  • 日本人の配偶者
  • 永住者の配偶者
  • 日本の定住者

といった在留資格を持っている人たちです。

今はまだ、日本国内で働く外国人ドライバーは数少ないですが、運送業の特定技能制度が本格始動すると運送業界もどんどんグローバル化していきますね!

よし、グローバル化を目指して、まずは相手国を知ろう!では社長!視察に行ってきます!

海外 視察

あぁ…行ってしまったな…人手不足といっているのに…
まぁ、たまにはリフレッシュも大事じゃな。
でも経費では落とさないぞー!

今回のコラムでは「特定技能制度」についてと「外国人雇用の方法」についてお伝えしました。

この先も運送業界、建設業界ともに人手不足は続いていくことが予想されます。

新しい取り組みを導入することに二の足を踏んでしまいがちですが、人手不足を解消する救いの手になるかもしれません。

外国人雇用を、選択肢のひとつに入れてみてはどうでしょうか。


▶▶[Bee Truck]
中古トラックの在庫車両はコチラ

ラインの友達へは限定✧
『オトク🌟値下げ車両情報』『新着のお知らせ』などを配信しています🥞

友達追加お待ちしています🐾」
▸ 友達追加はコチラから

弊社は国内・国外ともに豊富な販売網を所有しているトラック買取・販売会社です。トラック買取や重機、バスなどの買取に役立つ情報を発信していきます。

■加盟・認証
  • 日本中古自動車販売協会連合会 加盟
  • 自動車特定整備事業 近畿運輸局長認証
  • 近畿運輸局認定工場 認証番号 近運整認兵 第7661号
■関連SNS
instagramのロゴ
lineのロゴ
facebookのロゴ
tiktokのロゴ
フリーダイヤルでお問い合わせ LINEでご相談 フォームからお問い合わせ