消防車と救急車が合体!?消救車(しょうきゅうしゃ)とはどんな車?
2025年4月7日2025年4月14日

出典:モリタ
「今さら聞けないけど知っておきたい!」
消防車と救急車が合体、激レア車!その名も 消救車(しょうきゅうしゃ)🚒🚑
2002年に世界で初めて登場したこの車両、火災にも救急にも対応できるモリタ製の「ハイブリッド消防車✧
見た目は赤と白のツートンカラー。
AEDやストレッチャーなどの救急装備に加え、毎分2400リットルの放水ができるポンプまで搭載!
まさに一台で二役のスゴい車両なんです(๑•̀o•́๑)!
『この消救車、価格は約2000万円』
1500万円の消防車 + 1000万円の救急車 を個別に買うよりもコスト面ではお得💰
ただし…現場では「消防」と「救急」のどちらを優先するか、選ばなければいけない場面も。
同時に両方の活動はできないという弱点もあるんです。
導入は思ったようには進まず、今では全国でも数台しか見かけない、超激レア車両なんですよ!🚨
\ トラックが「欲しい!」「売りたい!」/
「ご相談はお気軽にお問合せください🐾」
▶▶【Bee Truck】
中古トラックの在庫車両はコチラ
ラインの友達へは限定✧
『オトク🌟値下げ車両情報』『新着のお知らせ』などを配信しています🥞
友達追加お待ちしています🐾」
▸ 友達追加はコチラから